aikoの複数画像掲示板

訪問して下さってありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします

 題名: ヌーゲンブリア  投稿者: 立金花  投稿日:2025/08/26(Tue) 14:25No 100272立金花様のHomePage へ
aikoさん(^^♪ こんにちは〜

私は以前、耳が痒くなると耳かきをしていました。
ゴソッと出る耳垢がむしろ快感でした、、
変な癖でごめんなさい、、
それはいけないと知ってより、痒くてもトントン
したりして触っていません。
何とも無くて良かったですね(^^♪

まだまだ猛暑でヒマワリが似合う8月終りですね。
30度越えはもう、当たり前になっており、家の中でも
温度差が激しくて、、

よそ様のブーゲンブリアの花が咲いていました。
我が家のブーゲンブリアは枝が伸びて行灯仕立ての
鉢植えに這わせてはいますが、一向に花が咲きません。
培養土を買っているのでそーと植え替えしようかなとも
思っています。
100272_1.jpg  : 76 KB 100272_2.jpg  : 41 KB
 題名: Re:ヌーゲンブリア 返信者: aiko 返信日:2025/08/28(Thu) 07:56No 100282
ブーゲンブリア
楽しい花ですね。
咲くといいですね。
有難うございます。

 題名: おはようございます。  投稿者: fumiko  投稿日:2025/08/26(Tue) 10:25No 100271fumiko様のHomePage へ
おはようございます。
8月も残り少なくなりました。
今日の最高気温は35℃となっていますのでいくらか過ごし易いでしょうか。
早くもっと涼しくるのが待たれますね。

今日は在庫からリンドウのお届けです。
このお花はエキゾチックで美しいですね。
100271_1.jpg  : 80 KB 100271_2.jpg  : 106 KB 100271_3.jpg  : 99 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/08/28(Thu) 07:52No 100281
気温が落ち着いてきましたね
リンドウ
有難うございます。

 題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/08/26(Tue) 09:21No 100270てんとう虫様のHomePage へ
今朝も早朝に散歩して来ました。その後、病院(内科)へ行って来ました。

お届けは昨日の続きで中央公園で見た朝焼けです。
YouTube、何時も見て頂いてありがとうございます。
100270_1.jpg  : 150 KB
 題名: Re:お早うございます 返信者: aiko 返信日:2025/08/28(Thu) 07:52No 100280
YouTube
いつも楽しみにみさせて頂いております

 題名: おはようございます。  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/08/26(Tue) 06:47No 100261tomikoko様のHomePage へ
aiko  さん

良かったですね

地蔵盆は、毎年お盆の時期、8月23日・24日頃に、近畿地方を中心に行われる伝統的なお祭りです。
宝塚でも、地域の子どもの守り仏とされる「お地蔵さま」にお供え物をし、飾りつけをして、
子どもの健やかな成長や安全を願う行事を行いました。

子どもたちが主役となり、お菓子を配る「お接待」やゲーム、福引きなどがし、
大人も子どもも参加して地域交流を深める機会に成っています。
100261_1.jpg  : 294 KB 100261_2.jpg  : 171 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:24No 100269
>地蔵盆は、毎年お盆の時期、8月23日・24日頃に、近畿地方を中心に行われる伝統的なお祭りです。
>伝統ですね。
消して欲しくないと強く思います
素敵な画像
有難うございます。

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/08/26(Tue) 05:30No 100260Hero様のHomePage へ
厳しい残暑が続いていますが猛暑日35℃を切りました。
いつ以来か分かりませんが久し振りに猛暑日にならずに済みました。
猛暑日でなくとも熱中症警戒アラートは発表されたようです。
これからこんな日が続くといいですが・・・暑さは落ち着くも厳しい残暑が続き猛暑日になるでしょうね。
 
100260_1.jpg  : 104 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:22No 100268
早く早く秋が待たれます
素敵なヒワマリ
有難うございます。

 題名: 北海道ワッカ原生花園へ3  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/08/26(Tue) 05:15No 100259skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
日中の札幌も随分と暑かったことでしょうね。

左耳の詰まりは、如何でしょうか。
お大事になさって下さいネ。

見事に咲いてとても素敵だった向日葵。
暑さの中で元気よく咲いて綺麗でしたね。
大変、見応えのあった「向日葵」を見せて下さり、
どうもありがとうございました。

昨日の広島は、晴れ時々くもり・気温35度。
昨早朝から公立病院へ行き、RI検査(放射性同位
元素検査)を受けました。
要は、放射性医薬品の注射をして放射線専用機器
(ガンマカメラ)を利用し、循環器の診断を行う
検査で9/1に検査結果がわかります。
100259_1.jpg  : 34 KB 100259_2.jpg  : 31 KB 100259_3.jpg  : 37 KB
 題名: Re:北海道ワッカ原生花園へ3 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:21No 100267
病院
9月1日ですか?
きっと大丈夫だよ
すぐですね。
祈ってます

 題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/08/25(Mon) 23:44No 100258黒田(温泉)様のHomePage へ
aiko様

今晩は。

>昨夜、寝る準備をしていたら
>左耳が詰まってる感じ
>水を飲んだり
>欠伸をしたり
>マッサージしてもダメでした。
>落ち込んで寝ようと思っても眠れず・・

>今朝、起きたら戻っていました。

それは気になりますね!
病院に行かれましたか?

◆本日(2025.08.25)、カラオケ館の川口前川店へ行って来ました。
☆機械は「ダム」でした。
☆採点ステム利用で、私は3曲採点しました。

☆各曲の私の点数は、以下のとおりです。
・85.741点(四万十川、三山ひろし)
・79.524点(雨の夜汽車、池田輝郎)
・78.711点(夜明けのブルース、五木ひろし)
〜でした。

◆参考!
【注】「ダム」では、曲の全国平均は、ネットで公表なし!

JOYSOUNDの先月(7月)の全国平均は、次のとおり!
(機種・採点モード・バージョンで数値は異なります)。

◆「四万十川」(三山ひろし):
90.951点(先月平均/JOYSOUND)。

◆「雨の夜汽車」(池田輝郎):
84.870点(先月平均/JOYSOUND)。

◆五木ひろし「夜明けのブルース」:
88.054点(先月平均/JOYSOUND)。

◆DAMで「上手い」と評価される目安
 一般的には90点以上が“上手い”と言われる目安です。

さらに、DAMの平均は80〜82点程度という調査もあり、83点以上で平均超えとみなせます。

☆「チャットGPT」によれば、90点以上で「上手い」というレベルだとのことですが、私がそのレベルに到達するには、「ダム」の「評価画面」に、「メロデーの外れが多い。リードを見ながら練習するように。」と、アドバイスがありましたから、今後はこれを意識して練習します!
100258_1.jpg  : 180 KB
 題名: Re:今晩は。 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:19No 100266
病院に行ってません

黒田さま
カラオケの分析
流石です
もう何年も行ってないです
歌ったらストレス解消になりますね
楽しそうです

 題名: 夏休み  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/08/25(Mon) 16:12No 100257たまちゃん様のHomePage へ
今日は♪〜〜

北国の小学校では今日から登校が始まったとテレビで報道が有りました。
冬休みが長いからでしょうね。
こちらの小学校は9月1日からです・・・
今頃、夏休みの宿題に追われていることでしょう・・・・(#^.^#)

ワラは茄子、キュウリ、サトイモなどに敷き
乾かない様に又、草が生えない様にする為ですよ・・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう
100257_1.jpg  : 120 KB 100257_2.jpg  : 109 KB
 題名: Re:夏休み 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:12No 100265
そうなんです
北国では冬休みが長いのです
ワラの説明
有難うございます。

 題名: こんにちは!  投稿者: fumiko  投稿日:2025/08/25(Mon) 15:32No 100256fumiko様のHomePage へ
こんにちは!
8月も終わりに近付きましたね。
今日は曇りでいくらか暑さが和らいでいると感じますが天気予報は37℃となっていてまだまだ猛暑が続きますね。
一雨降って涼しくなって欲しいですが中々雨が降りませんね。

今日は在庫から長野県の八島湿原で撮ったアサギマダラのお届けです。
沢山いて追い掛けて撮るのが楽しみでした。
懐かしいです。
100256_1.jpg  : 88 KB 100256_2.jpg  : 93 KB 100256_3.jpg  : 100 KB
 題名: Re:こんにちは! 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:07No 100264
37度
あついですね
どうしょうかと思います
暑いのは苦手です
アサギマダラ
有難うございます。

 題名: 秋の雰囲気  投稿者: West  投稿日:2025/08/25(Mon) 13:41No 100255West様のHomePage へ
aikoさんこんにちは。
>昨夜、寝る準備をしていたら左耳が詰まってる感じ
 右左の違いはあっても、私も時々あります。
 耳鼻科の患者と医師の話を聞いていると、鼓膜の張りが弱くなっているとか。
 ひどくなると突発性難聴につながるとか。
 早く収まって良かったです。

先日まで、散歩に行くと、うるさいほどに聞こえたセミの声。
それが、ここのところ静かになって、1匹、たまに2匹の声しか聞こえなくなりました。
代わって、モズのキーキーという鳴き声が聞こえてくるようになりました。
暑さはあまり変化を感じませんが、季節は確実に進んでいます。

林でハナノキの木の下で涼んでいると、紅葉した葉が目に入りました。
暑い中ですが、もう少し先の紅葉シーズンを思い出して、切り取ってみました。
100255_1.jpg  : 176 KB
 題名: Re:秋の雰囲気 返信者: aiko 返信日:2025/08/26(Tue) 08:06No 100263
耳の梗塞
鼓膜のはりが弱ってる?
どんどん増えてきますね
老いていきます

秋の風景になりましたね
有難うございます。


[直接移動][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.161231 -

上へ
下へ