aikoの複数画像掲示板

訪問して下さってありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします

 題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/10/09(Thu) 09:20No 100705てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、天気では台風22号の影響はなく晴れています。そこで、自転車で早朝ポタリング
して来ましたが、ところどころで向かい風で走るのが大変でした。また、東名高速道路の
富士ICから清水JCT(ジャンクション)までの下り線が通行止めになっていました。静岡市
清水区の由比付近が高波の影響の為だそうです。富士ICで下りて国道1号へ迂回する長距離
トラックで混んでいました。

お届けは、“浜名湖ガーデンパーク”から“航空自衛隊エアーパーク”へ移動しました。
エアーパーク入り口です。

何時もYouTubeを見て下さってありがとうございます。
今回もそのYouTubeのお知らせです。宜しかったらご覧下さい。
・航空自衛隊浜松基地エアーパークへ 2025.09.25
https://youtu.be/YlR_f__lr_o
100705_1.jpg  : 196 KB
 題名: Re:お早うございます 返信者: aiko 返信日:2025/10/09(Thu) 16:31No 100715
航空自衛隊浜松基地エアーパーク
楽しみです
何時も有難うございます。

 題名: おはようございます。  投稿者: tomikoko  投稿日:2025/10/09(Thu) 06:20No 100704tomikoko様のHomePage へ
良かったですね

6日の夕方6時半過ぎ、タマタマTVを入れると、今年の、ノーベル生理学・医学賞の発表があり、
日本人も含まれているのに、びっくりしました。
8日も、ノーベル化学賞を北川進京大特別教授ら3人が、金属有機構造体の開発で頂き、
またまたびっくり・喝采しました。

まずは坂口特任教授は
体内の過剰な免疫反応を抑えるリンパ球の一種「制御性T細胞」を発見した坂口志文大阪大特任教授(74)と米国の2氏の発表でした。

坂口氏の発見は、アレルギーや自己免疫疾患などの治療や、がん免疫療法、臓器移植後の拒絶反応に関する研究に発展しています。
これからも日本人が沢山受賞されるとイイです。
100704_1.jpg  : 147 KB 100704_2.jpg  : 46 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/10/09(Thu) 16:30No 100714
難しい事はわかりませんが
素晴らしい快挙ですね。
何時も有難うございます。

 題名: おはようございます。  投稿者: fumiko  投稿日:2025/10/09(Thu) 09:34No 100706fumiko様のHomePage へ
おはようございます。
今日は晴れ一色で最高気温が32℃の様で残暑が厳しいですね。
まだまだ夏物は仕舞えませんね。

ノーベル生理学・医学賞に続いて化学賞を日本人が受賞で素晴らしい快挙ですね。
日本人は頭のいい人が多いのには感心します。
何を発見されたのか凡人にはよく判らないですね。

7日の日に岐阜県海津郡南濃町にある津屋川提の彼岸花を見に行って来ました。
遅かったですがまだ何とか見れる状態で堤防に3キロに渡って10万本が咲く彼岸花を楽しんで来ました。
ここへは10年振り位に行ったので懐かしかったです。
100706_1.jpg  : 156 KB 100706_2.jpg  : 176 KB 100706_3.jpg  : 202 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/10/09(Thu) 16:28No 100713
日本人
素晴らしいですよね。
津屋川提の彼岸花
有難うございます。


[直接移動][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.161231 -

上へ
下へ