aikoの画像掲示板

訪問して下さってありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします

 題名: こんにちは  投稿者: あさこ  投稿日:2025/06/29(Sun) 17:28No 99574あさこ様のHomePage へ
aikoさん こんにちは
いつもありがとうございます。
昨日、今日と安子さんが、こちらに投稿出来ないと〜
昨晩、試し投稿して出来たけど削除しました。

今朝 「シャアシャア〜」クマゼミの初鳴き聞きました。
最高気温は、32.4℃ まだ梅雨明けしてません。
アリウム・ギガンチウムにヒメアカタテハが、蜜を吸いに来てました。
: 112 KB
99574_1.jpg  : 112 KB 99574_2.jpg  : 117 KB
 題名: Re:こんにちは 返信者: aiko 返信日:2025/06/30(Mon) 07:44No 99581
不思議なんだよね。
安子さんの面白く楽しい画像
見られないのは寂しい
どうなったのか
一枚の方に投稿して下さいました
クマゼミの声
聞いたことがないです

 題名: ミニトマトなど  投稿者: 立金花  投稿日:2025/06/29(Sun) 17:26No 99573立金花様のHomePage へ
aikoさん(^^♪ こんにちは〜

北海道も暑いのですね〜
慣れませんでしょう?
ご自愛くださいね〜

私達の悩みは一緒ですね〜
手を見せるのも控えめに、日焼け止めを
たっぷりです。グランドゴルフをするので
諦めモードですが、、

効き目が出ましたら教えて下さいね〜

鉢植えの椰子たちが美味しいですしかわゆいですね。
葉に隠れていたミニトマト、熟して真っ赤赤でした♪
99573_1.jpg  : 134 KB 99573_2.jpg  : 254 KB 99573_3.jpg  : 151 KB 99573_4.jpg  : 125 KB 99573_5.jpg  : 121 KB
 題名: Re:ミニトマトなど 返信者: aiko 返信日:2025/06/30(Mon) 07:41No 99580
これは立派ですね。
ミニトマト
昨日、買いに行きましたが
まだまだ高いです
シミね
外から中から・・
効果がでたらね

 題名: aikoさん こんにちわ  投稿者: こまめ  投稿日:2025/06/29(Sun) 16:03No 99572こまめ様のHomePage へ
昨日は暑い最中、神戸メリケンパ−クで

珍しい縁日というイベントがあり行ってました。

そこに乗馬もできる馬、珍しい模様のニワトリ

カメレオン、ニシキヘビ、うなぎやカニも

居ました。カメレオンやニシキヘビは触れるのも

嫌な生き物なのに子供たちは触れたりヘビを

持ち上げて首に巻き付けて歩き回ったりする女子が

居ました。
99572_1.jpg  : 167 KB
 題名: Re:aikoさん こんにちわ 返信者: aiko 返信日:2025/06/30(Mon) 07:37No 99579
珍しいですね
子供は蛇など怖くはないのか・・
本当だ
ニワトリ
変わってる・・
珍しいです

 題名: おはようございます。  投稿者: fumiko  投稿日:2025/06/29(Sun) 10:48No 99571fumiko様のHomePage へ
今朝も朝からカンカン照りで暑いです。
もう梅雨が明けた所が多い様で6月に梅雨が明けるとは異常な事ですね。
水不足でお米や野菜がうまく育たないのではと心配になりますね。
この夏も異常な天候に振り回されますね。

今日は近所で撮ったヤマボウシのお届けです。
赤い実は見当たりませんでした。
99571_1.jpg  : 129 KB 99571_2.jpg  : 174 KB 99571_3.jpg  : 169 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/06/30(Mon) 07:27No 99578
本当ですね。
変な天気だけでは済まされないですよね
ヤマボウシ
何処にもいかないから懐かしいです

 題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/29(Sun) 08:15No 99570てんとう虫様のHomePage へ
今日も晴れています。そして暑いです。
そんな中、早朝に散歩して来ました。
散歩中の気温は、23℃ありました。会う人会う人の挨拶は、「暑いですね。」でした。

散歩歩数:約12,500歩
散歩距離:約8.7km
散歩時間:約1時間45分(休憩時間約30分含まず)

お届けは、“河津七滝(ななだる)”から“浄蓮の滝”へ。
石川さゆりさんが歌った“天城越え”の歌碑と浄蓮の滝です。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・浄蓮の滝 2025.06.5
https://www.youtube.com/watch?v=Y8NCh5htvgc
99570_1.jpg  : 381 KB
 題名: Re:お早うございます 返信者: aiko 返信日:2025/06/30(Mon) 07:25No 99577
散歩、素晴らしいです
私なら・・
浄蓮の滝
有難うございます。

 題名: 4月撮影自宅の花18  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/06/29(Sun) 05:30No 99566skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
昨日の広島は、晴れ・気温33度
朝から太陽が照りつけ、強い日差しで屋外へ
出る気にならず、エアコンの部屋に閉じこもって
いました。
99566_1.jpg  : 36 KB 99566_2.jpg  : 30 KB 99566_3.jpg  : 28 KB
 題名: Re:4月撮影自宅の花18 返信者: aiko 返信日:2025/06/29(Sun) 07:28No 99569
33度
特別な用事がない限り
家の中だよね。
憂鬱ですね

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/29(Sun) 05:25No 99565Hero様のHomePage へ
梅雨は明けてないですが・・・夏が来ました。
34度とほぼ猛暑日のような暑さでした。
これから真夏のような暑さで猛暑日が続出しそうです。
昼夜問わず、熱中症対策を万全にしないといけないですね。
 
99565_1.jpg  : 50 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/06/29(Sun) 07:27No 99568
34度
もう信じられない
暑くてどこも行けませんね
百合
有難うございます。

 題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/06/28(Sat) 10:56No 99563てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、早朝に自転車で隣の富士宮市までポタリングして来ました。

走行距離:24.7km
走行時間:2.5時間(休憩時間含む)

今日も晴れています。ウェザーニュースでは、来月06日まで傘マークがありません。
もう31℃(午前10時50分現在)まで気温が上がっていて暑いです。

今日も昨日までの続きで河津七滝(ななだる)からエビ滝(落差3m 幅2m)です。
▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。
・河津七滝めぐり・後編 2025.06.05
https://youtu.be/ONV1H9VxlW0
99563_1.jpg  : 254 KB
 題名: Re:こんにちは 返信者: aiko 返信日:2025/06/29(Sun) 07:25No 99567
来月06日まで傘マークがありません
そうなんだぁ
雨ですか?
河津七滝めぐり・後編 2025.06.05
楽しみです

 題名: 4月撮影自宅の花17  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/06/28(Sat) 05:34No 99557skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
昨日の広島は、くもり時々晴れ・気温32度
昨日は、久し振りに水中ウオーキングへ行き、
プール友たちと小声?でおしゃべりしながら
リハビリができてとても楽しかったです。
99557_1.jpg  : 31 KB 99557_2.jpg  : 33 KB 99557_3.jpg  : 37 KB
 題名: Re:4月撮影自宅の花17 返信者: aiko 返信日:2025/06/28(Sat) 07:49No 99562
水中ウオーキング
健康的
仲間とあって楽しい日でしたね。
ジャガ
有難うございます。

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/06/28(Sat) 05:19No 99556Hero様のHomePage へ
近畿地方が梅雨明けしたようですね。
いつもより早い梅雨明けで、本格的な夏がスタートです。
私の所も梅雨明けは近いでしょう。暑さだけは夏がスタートしています。
 
99556_1.jpg  : 84 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/06/28(Sat) 07:47No 99561
いよいよ梅雨明け
厳しいですね。
素敵な百合
有難うございます。


[直接移動][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]

画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.161231 -

上へ
下へ