aikoの複数画像掲示板

訪問して下さってありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします

 題名: 今晩は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/11/14(Fri) 22:39No 101125黒田(温泉)様のHomePage へ
aiko様

今晩は。

「超レア苗字」、あれは読めませんね!

私の家の近くの「蕎麦屋」の「屋号」が「O罅廚任后」
さて、何と読むでしょうか?
「O罅廚蓮攸換饋与堯ロ およそ200人だそうです!

◆3か月前に尿酸値が高い(7.7)というので、尿酸値を下げる薬を出されましたが、両手の手の平と指が猛烈にかゆくなる副作用で、医師と相談して1日で止めました。
その時、丁度医師が後退して、新しい医師は「8.0以上で薬を飲むのが基準ですから、様子を見ましょう!」という事になりました。
 しかし、3か月後の本日の検査で「8.2」となりました。
 それで、副作用が少ないと思われる、別の「尿酸値を下げる薬」を処方されました。
 明日の夜から服用なので、気になります!
101125_1.jpg  : 149 KB
 題名: Re:今晩は。 返信者: aiko 返信日:2025/11/15(Sat) 08:54No 101131
>私の家の近くの「蕎麦屋」の「屋号」が「O罅廚任后」
>さて、何と読むでしょうか?
>「O罅廚蓮攸換饋与堯ロ およそ200人だそうです!
え?
読めないですね

薬の副作用
怖いですよね。
何でもない事を祈ります

 題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/11/14(Fri) 13:02No 101124てんとう虫様のHomePage へ
今日は昨日と比べると晴れていてかなり暖かく18℃(13時頃)もあります。

大相撲は今日から中盤に入ります。
横綱大の里と平幕の藤ノ川が5勝でトップです。
まだ始まったばかりですが、大の里の優勝を期待しています。

昨日お届けした先月30日に自転車でポタリングの続きです。
途中から気が変わって須津(すど)川の上流の大棚の滝に来ました。

▼YouTubeです。宜しかったらご覧下さい。そして高評価、チャンネル登録をお願い致します。
・自転車で大棚の滝へ行って来ました 2025.10.30
https://youtu.be/V4HOOFxxVQ0
101124_1.jpg  : 345 KB 101124_2.jpg  : 274 KB
 題名: Re:こんにちは 返信者: aiko 返信日:2025/11/15(Sat) 08:51No 101130
大の里
勝って欲しいです
自転車で大棚の滝へ行って来ました 2025.10.30
楽しみです

 題名: 吉野山奥千本より  投稿者: ji-cochan  投稿日:2025/11/14(Fri) 11:45No 101123ji-cochan様のHomePage へ
aikoさんこんにちは。
今日は良い天気に恵まれ少し動くとぽかぽかで大汗を掻きます!
家の周りの落ち葉などを集めて燃やす所へ運んでいました又落ち葉が落ちて
も一回は年内に掃除が必要です。

世間に色々な珍しい苗字や名前が有りますね、、!北海道地方に沢山いらっしゃるでしょう。
雪は随分積ったいるのでしょう、!滑って怪我をしない様に、、!
101123_1.jpg  : 46 KB 101123_2.jpg  : 46 KB
 題名: Re:吉野山奥千本より 返信者: aiko 返信日:2025/11/15(Sat) 08:49No 101129
吉野には大昔になりますが
行った事があります。
紅葉が美しいですね。
何時も有難うございます。

 題名: 今日は良い天気です。  投稿者: West  投稿日:2025/11/14(Fri) 10:38No 101122West様のHomePage へ
aikoさんおはようございます。
珍しい苗字の方が役所などで呼ばれると、どんな字を書くのだろう、と気になりますね。
こういう苗字の方は、ほとんど由緒ある家の方が多いのですよね。
私は、我如古(がにく)という沖縄出身の同僚の名前は今でも忘れません(^▽^)/

今日は朝から、暖かい陽射しが降り注いでいます。
ここ数日のうっぷんを晴らすかのように、近所の家では、洗濯物や布団がはためいています。

通りかかった橋のたもとに帽子が落ちていました。
しっかり縫製もできていて良い帽子のようです。
真新しく、なくしたひとは困っているだろうと思って、目立つようにして立ち去りました。

もう一枚の写真は、紅葉の進んできた公園です。
48haの公園ですが、2kmほど先の園内で熊が目撃されたようなので、むやみに動くのはやめにしました。
101122_1.jpg  : 241 KB 101122_2.jpg  : 288 KB
 題名: Re:今日は良い天気です。 返信者: aiko 返信日:2025/11/15(Sat) 08:47No 101128
苗字は難しいですね
沖縄の方は難しいようです
近くに大きな公園
そこにも熊が?

 題名: 北海道帯広市にて2   投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/11/14(Fri) 05:20No 101117skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
昨日の広島は、くもり後晴れ・気温19度。
昨日は、四国八十八カ所巡り時・十数年以前の
お遍路友人三人と久しぶりに食事をしながら談笑を
楽しみました。
101117_1.jpg  : 85 KB 101117_2.jpg  : 109 KB 101117_3.jpg  : 121 KB
 題名: Re:北海道帯広市にて2  返信者: aiko 返信日:2025/11/14(Fri) 08:42No 101121
四国八十八カ所巡
三人で・・
素晴らしいですね。
今でも仲の良いお友達ですね

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/11/14(Fri) 05:07No 101116Hero様のHomePage へ
ドラゴンクエスト1&2がリメイクされて今夢中になっています。
40年も昔にやったことがありましたので何の抵抗もなくやっています。
かなり難しくなっていますが基本はほぼ同じですからもう少しクリアー出来る所まで来ました。
かなり難しくなっていますからクリアー出来るか分からないですが楽しんでいます。
 
101116_1.jpg  : 36 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/11/14(Fri) 08:40No 101120
ドラゴンクエスト
夢中になるものがあって良いですね。
時間をおしんでいいですね・・

 題名: 感謝の会  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/11/13(Thu) 20:29No 101115たまちゃん様のHomePage へ
今晩は♪

小学校から来年2月に行われます、感謝の会の案内が届きました。
常日頃 行われていますボランティア活動に対するものです。

ボランティアにも私が行っています見守り隊以外にも、
本の読み聞かせ、校庭の草取り等々いろいろとあります。
一年に一度行われます。
交流の場でもありますから、出席する予定です。・・・・・・・(#^.^#)


AI生成画像をお届けしましょう( ^ω^)・・・
101115_1.jpg  : 96 KB 101115_2.jpg  : 112 KB 101115_3.jpg  : 95 KB
 題名: Re:感謝の会 返信者: aiko 返信日:2025/11/14(Fri) 08:39No 101119
感謝の会
日頃から協力して頑張っておられますね。
2月
楽しみですね

 題名: こんにちは!  投稿者: fumiko  投稿日:2025/11/13(Thu) 16:06No 101114fumiko様のHomePage へ
こんにちは!
今日の最高気温は18℃ 寒い日が続きますね。
今はお花もなく中々外を歩けなくて家に閉じこもる毎日ですね。
もうすぐ紅葉が見頃になりますので頑張って見に行きたいです。

今日は在庫から皇帝ダリアのお届けです。
このお花は背が高くなって3m位にもなりますね。
市内では中々見れないですが伊自良の方へ行った時沢山咲いていました。
好きなお花です。
101114_1.jpg  : 146 KB 101114_2.jpg  : 158 KB 101114_3.jpg  : 120 KB
 題名: Re:こんにちは! 返信者: aiko 返信日:2025/11/14(Fri) 08:37No 101118
紅葉の時期
頑張ってみたいです
皇帝ダリア
有難うございます。

 題名: こんにちは  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/11/13(Thu) 11:42No 101105てんとう虫様のHomePage へ
今日は曇りで時々薄日が差していますが、13.4℃と寒いです。
最高気温の予想は18℃です(ウェザーニュース)。

先月30日に自転車でポタリング中の一コマです。
須津(すど)川に架かる向田橋の上から綺麗に富士山が見えました。
101105_1.jpg  : 249 KB
 題名: Re:こんにちは 返信者: aiko 返信日:2025/11/13(Thu) 13:34No 101113
18度
暖かいですね。
須津川
転換できました
いつも有難う御座います

 題名: セキレイの集団狩猟  投稿者: West  投稿日:2025/11/13(Thu) 08:47No 101104West様のHomePage へ
aikoさんおはようございます。
北海道は、夏の暑さはあまり変わらなかったのに、寒さがどんどん増しますね。
インフルエンザの予防接種が済んでも、風邪ひきみは注意しましょう。

今日も雲の多い朝です。
ただこれから晴れ間が広がるという予報なので、ちょっと楽しみです。

農道を歩いていると、道に多くのセキレイが並んでいました。
セキレイは、数羽でいることは見かけますが、50羽近い集団でいるのは、はじめて見ました。
観察していると、道の左右に広がる耕作されていない草むらから、飛び出てくるバッタを待っているようです。
結構たくさんのバッタが出てくるようで、その都度ついばんでいました。
他では見かけたことのない光景だったので、学習能力の高さに驚きました。

私の前と後ろで狩りをするセキレイさんです。
101104_1.jpg  : 189 KB
 題名: Re:セキレイの集団狩猟 返信者: aiko 返信日:2025/11/13(Thu) 13:26No 101112
すごい!
セキレイが・・
こんなにもイッパイ
興味深く観察してるWestさん
素晴らしいです


[直接移動][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.161231 -

上へ
下へ