aikoの複数画像掲示板

訪問して下さってありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします

 題名: 北海道硫黄山へ1  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/08/30(Sat) 05:43No 100310skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
昨日の広島は、晴れ時々くもり ・気温34度。
朝からジリジリ照らす太陽。暑かったですが、
水中ウオーキングへ。さすがに水中は、気持が
良くプール友たちと小声でおしゃべりしながら
楽しみました。
100310_1.jpg  : 50 KB 100310_2.jpg  : 63 KB 100310_3.jpg  : 73 KB
 題名: Re:北海道硫黄山へ1 返信者: aiko 返信日:2025/08/30(Sat) 07:36No 100317
水中ウオーキング
いいですね。
気持ちがいいですよね。
硫黄山
匂いがしますよね

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/08/30(Sat) 05:09No 100309Hero様のHomePage へ
今日の予想気温は40℃です。
これは災害級の暑さですが・・・これが残暑のピークになるといいですね。
一雨ごとに季節が前進し朝晩だけでも涼しくなれば、熱帯夜から解放されるでしょう。
 
100309_1.jpg  : 91 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/08/30(Sat) 07:35No 100316
40度?
どうしましょう
本当に困りました
私は北海道からでられません
ヒマワリ
有難うございます。

 題名: スポーツ選手  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/08/29(Fri) 21:16No 100308たまちゃん様のHomePage へ
今晩は♪〜〜

今日の新聞に「好きなスポーツ選手」意識調査が載っていました。
1位 大谷、2位 長嶋、3位 大の里、だとか・・・
各スポーツ界の代表ですね・・・
ドジャースの大谷選手は4年連続の1位でダントツですね・・・・・( ^)o(^ )

AI生成画像をお届けしましょう
100308_1.jpg  : 107 KB 100308_2.jpg  : 121 KB
 題名: Re:スポーツ選手 返信者: aiko 返信日:2025/08/30(Sat) 07:33No 100314
大谷選手が一番ですか・・
すごい活躍ですものね。
大の里
弱いような気がしました
有難うございます。

 題名: お早うございます  投稿者: てんとう虫  投稿日:2025/08/29(Fri) 09:50No 100307てんとう虫様のHomePage へ
今朝は、自転車で実相寺まで走りました。
その後、岩本山までハイキングコースを歩きました。そして山頂の岩本山公園を歩きました。

お届けは、昨日の続きで沼津市の国道1号・沼川沿いを自転車で走りました。
原団地交差点手前付近です。
100307_1.jpg  : 191 KB
 題名: Re:お早うございます 返信者: aiko 返信日:2025/08/30(Sat) 07:28No 100313
素晴らしいです
何時も有難うございます。

 題名: おはようございます。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/08/29(Fri) 08:58No 100306黒田(温泉)様のHomePage へ
aiko様


おはようございます。
スマホの画面をそっくり撮影できる「スクリーンショット」という機能ですが、昨日「AI」(チャットGPT)とのやり取りで、上下な長いホームペ゜ージなどの「スクリーンショット」では、1画面に入らない場合(縦に長く続く画面)は、撮影出来ないものと思っていたところ、便利な機能があると知りました。
スクリーンショットした後に、画面左下の「ァ廛沺璽C鬘渦鷁,垢瓦箸法ー萍未硫縞W「砲匹鵑匹鷸1謄┘螢△魍搬腓靴謄好D蝓璽鵐轡腑奪箸垢覽’修任后」
それで、私のホームページの目次の画面を撮影してみました。
100306_1.jpg  : 158 KB
 題名: Re:おはようございます。 返信者: aiko 返信日:2025/08/30(Sat) 07:27No 100312
スクリーンショット
一度もした事がありません。
すごいですね。
あんなに長いのにスクリーンショット
便利な機能ですね

 題名: ('-'*)おはよぅ〜♪  投稿者: Hero  投稿日:2025/08/29(Fri) 05:34No 100297Hero様のHomePage へ
猛暑日から解放されるかもと思ったのですが、ホッと出来たのは束の間でした。
再び猛烈残暑となるようです。
危険な猛烈残暑はいつまで?簡単には涼しくならないですね。
 
100297_1.jpg  : 77 KB
 題名: Re:('-'*)おはよぅ〜♪ 返信者: aiko 返信日:2025/08/29(Fri) 07:52No 100305
も8月も終わりなのに・・
いつまで続くのですか?
もう少しのはず
どうか頑張ってくださいね

 題名: 北海道ワッカ原生花園へ6  投稿者: skm=SKM  投稿日:2025/08/29(Fri) 05:07No 100296skm=SKM様のHomePage へ
aiko様   おはようございます!
昨日の広島は、くもり時々晴れ ・気温33度。
朝方は、曇っており、久し振りに畑へ野菜の収穫に
出ましたが、沢山のミニトマトも無残に八割れ。
茄子やピーマンも色が悪く硬くってせっかくの野菜
も食べられそうもなく、がっかりでした。
100296_1.jpg  : 51 KB 100296_2.jpg  : 37 KB 100296_3.jpg  : 58 KB
 題名: Re:北海道ワッカ原生花園へ6 返信者: aiko 返信日:2025/08/29(Fri) 07:50No 100304
菜園の野菜
がっかりしましたね。
悲しみのやりばがないですね。

 題名: 条例案  投稿者: たまちゃん  投稿日:2025/08/28(Thu) 21:51No 100295たまちゃん様のHomePage へ
今晩は♪

豊明市でスマホは2時間の使用にしましょうと言う条例案。
私はスマホは余り使用しません。
専らパソコンですが、少々多いようで・・・
近頃は、使用時間を計測しながらの使用に努めています。
少しは効率よく使えるかな??

AI生成画像をお届けしましょう
100295_1.jpg  : 120 KB 100295_2.jpg  : 146 KB
 題名: Re:条例案 返信者: aiko 返信日:2025/08/29(Fri) 07:47No 100303
PCが使いやすいですね。
気持ち
わかります
素敵な画像
ありがとうございます

 題名: 今日は。  投稿者: 黒田(温泉)  投稿日:2025/08/28(Thu) 15:26No 100294黒田(温泉)様のHomePage へ
aiko様

今日は。
図書館のリクエストの本、「11番まち」とのこと。
所蔵数2冊、予約数 22ですから、かなり待ちすね!

私はさいたま市立図書館で、最大540番目だったことがあります。
この本1年くらい前にリクエストしましたが、まだ312番目です。
借りられるのは、もう1年くらい先になりそうです!
所蔵数26冊(さいたま市全体の図書館 24館全体での所蔵数)
題名は「俺たちの箱根駅伝」(池井戸潤)です。

◆昨日、さいたま市の「見沼たんぼ」をドライブしました。
 黄色い綺麗な花が咲いていました。
 「芙蓉の花」かと思いましたが、帰宅してGoogleレンズで調べたら、「オクラ」の花だと分かりました。
 確かに「オクラ」の花も黄色でよく似ていますが、それにしてはやや背丈が高すぎる気もします!
100294_1.jpg  : 187 KB
 題名: Re:今日は。 返信者: aiko 返信日:2025/08/29(Fri) 07:44No 100302
同じですね
読みたい本は時間がかかります
オウラの花
ありがとうございます

 題名: アサガオ  投稿者: 立金花  投稿日:2025/08/28(Thu) 14:40No 100293立金花様のHomePage へ
aikoさん(^^♪ こんにちは〜

>2023年12月20日
図書館に本を頼みました
現在も11番待ちだとか。
とても気の長い話です、、
アマゾン電子版は安く、買うのは2千台でした。

鞆浦。
悠久のロマンを感じさせてくれますね。
リピートしたい位なのですから特別ですね!
行きたい所が日本医はまだまだありますね〜

7日、短時間でしたが雷雨中方が出て1時間に90ミリ以上の
雨が降りました。
行燈仕立てのアサガオ、小学1年生のように数を数えています。
100293_1.jpg  : 87 KB 100293_2.jpg  : 144 KB
 題名: Re:アサガオ 返信者: aiko 返信日:2025/08/29(Fri) 07:33No 100301
日本
行きたい所がありますね。
アサガオ
とても素敵です


[直接移動][1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]

画像の表示サイズを変更できます

- Joyful Note - -JOYFULYY -
- 2nd edit by Shigeo v.161231 -

上へ
下へ