| aiko様
今晩は。
>リフォームがやっと明日で終わりです >とても嬉しいです
お疲れ様でした! 快適になりますね! 寒くなりますが、健康に気を付けて頑張りましょう! 10/20にインフルエンザの予防接種をしました。 副反応はありません!
◆昨日テレビで、ある食品メーカーの「小魚とナッツ」を入れた食品を30年間(50年間かな?)、学校給食に採用されていると紹介されました。 ネットで調べたら、その「「小魚とナッツ」の商品は、1袋10g入りで、30袋税込1,364円(Amazon)でした。 最安値が「auPay」で1340円でありましたが、申し込み方法が改めてとなるのと、Amazonと大差ない価格なので、買うならAmazonかな?---と思いました。 今日の買い物で、近くの安くて有名なスーパーに行きました! 「小魚+ナッツ」の価格を、そのスーパーで調べました。 @大袋は、340g(カタクチイワシ+アーモンド)で、税込1,068円 ※100g当たり314.1円 A個別包装は、75g(2.5g✕13袋)で、税込314.28円 ※100g当たり419円 ◆Amazon 個別包装(10g✕30袋)で、税込1,364円 ※100g当たり税込454.7円 ◆Amazonより、「地元のスーパー」がうんと安いです! ただし、全く同じ商品ではなく、個別包装でもありません。 密閉容器で保管すれば、「大袋」でも、問題なし! 【注】Amazonの場合、内容物が単純でなく、複数の木の実、複数の小魚かも知れません! ----栄養バランスは、多少優れているか? ◆「地元のスーパー」(大袋)とAmazon(個別包装)の価格差は、100g当たり税込140.6円も違います。 | |
| |
| 黒田さま 詳しい説明 有難うございます。 やはり地元のスーパーにはかなわないですね。 何時も有難うございます。 |
| |
| |
|
|
|