| 夕方からの外出は苦手ですが昨日は 無理をして電車に乗り
神社の夏祭りに出かけました。凄い人出したが2時間ほど
滞在し帰る前に境内のトイレ行くと誰もいなかったのですが
突然、鉄の扉を足で蹴っ飛ばして閉めたような音がして
後ろを振り向いても誰も居ない「何の音だったのか」と
思いましたが落雷の音のようでした。そしてJRの駅に着くと
停電で真っ暗で何か起きたと呟いたら先ほどの落雷やと
通りすがりの人に教えられ間もなく明かりがつき改札を
見ると自動改札は停電の影響で動作せず切符を買うところは
長蛇の列、これも停電で買えない状態でしたので山陽電車の
駅まで行こうとしたら自動券売機が作動しだしたので
そのまま待つとなんとその手前で切符の値段を上むいて
調べている人がいて迷惑な長く並んでいたので先に調べて
おけと思いました。今の世の中は電気がなければパニックに
なりますね
写真は神社の境内の物です。 | |
| |
| 大変でしたね 私ならどういて良いのは 困り果てるところです 神社の境内 有難うございます。 |
| |
| |
|
|
|