| [1900] ひさこ | => 「うんてんだいこう」 |
| [1899] 中王 | => 「りんこう」 ( 臨港 ) |
| [1898] あぶQ・太郎 | => 「うんざり」 |
| [1897] aiko | => 「りしりとう」 |
| [1896] ひさこ | => 「りんぐさり」 |
| [1895] てんとう虫 | => 「りんくふりー」 ( あるウェブサイトへのリンクを設定する際、そのサイトの管理者に許諾などを求める必要がないこと ) |
| [1894] あぶQ・太郎 | => 「りずむとり」 |
| [1893] 中王 | => 「りんごがり」 ( りんご狩 ) |
| [1892] eko | => 「りょうりばんぐみとり」 |
| [1891] ひさこ | => 「りかいあり」 |
| [1890] あぶQ・太郎 | => 「りんじだいり」 ( 臨時代理 ) |
| [1889] ひさこ | => 「りくかいり」 |
| [1888] てんとう虫 | => 「りーじょんふりー」 ( リージョン‐フリー DVDやブルーレイディスクなどの映像ソフト、およびゲームソフトのうち、世界のどの地域でも利用可能なもの。 ) |
| [1887] あぶQ・太郎 | => 「りょうどなり」 ( 両隣 ) |
| [1886] 中王 | => 「りかばり」 |
| [1885] てんとう虫 | => 「りけんのかいとり」 ( 利権の買い取り ) |
| [1884] ひさこ | => 「りしあり」 |
| [1883] あぶQ・太郎 | => 「りまわり」 |
| [1882] ひさこ | => 「りゅうり」 |
| [1881] aiko | => 「りょうり」 |
| [1880] 中王 | => 「まじきり」 ( 間仕切 ) |
| [1879] ひさこ | => 「りゅうま」 |
| [1878] ぺこ | => 「まじょがり」 |
| [1877] 中王 | => 「りょうま」 |
| [1876] aiko | => 「まさかり」 |
| [1875] ひさこ | => 「まきはたやま」 |
| [1874] 中王 | => 「まひるま」 |
| [1873] ひろ | => 「またたくま」 |
| [1872] あぶQ・太郎 | => 「まっさかさま」 ( 真逆様 ) |
| [1871] 中王 | => 「まこさま」 |
| [1870] あさこ | => 「まっぴるま」 ( 真昼間 ) |
| [1869] 中王 | => 「まゆだま」 |
| [1868] あさこ | => 「まえじま」 ( 前島 ) |
| [1867] 中王 | => 「まるやま」 |
| [1866] あさこ | => 「まいしま」 ( 舞洲 ) |
| [1865] aiko | => 「まつしま」 |
| [1864] てんとう虫 | => 「まいこのはま」 ( 舞子の浜 神戸市垂水 (たるみ) 区の明石海峡に面する海岸。 ) |
| [1863] 中王 | => 「まがたま」 |
| [1862] てんとう虫 | => 「まいはま」 ( 舞浜 ) |
| [1861] aiko | => 「まつやま」 |
| [1860] 中王 | => 「くま」 |
| [1859] eko | => 「くさのはらっぱいく」 |
| [1858] あぶQ・太郎 | => 「くうかんちかく」 ( 空間知覚 ) |
| [1857] ひさこ | => 「くんそく」 |
| [1856] あぶQ・太郎 | => 「くうきりきがく」 ( 空気力学 ) |
| [1855] ひさこ | => 「くりかく」 |
| [1854] てんとう虫 | => 「くっきょく」 ( 屈曲/屈折/曲折 折れ曲がること。 ) |
| [1853] 中王 | => 「くいっく」 |
| [1852] あさこ | => 「くったく」 ( 屈託 ) |
| [1851] あぶQ・太郎 | => 「くうちゅうろうかく」 ( 空中楼閣 ) |
| [1850] ひさこ | => 「くいつく」 |
| [1849] あぶQ・太郎 | => 「くされにく」 ( 腐れ肉 ) |
| [1848] てんとう虫 | => 「くんろく」 ( 薫陸 インド、イランなどに産する樹脂が固まって石のようになったもの。 ) |
| [1847] あさこ | => 「くっさく」 ( 掘削 ) |
| [1846] ひさこ | => 「くうこく」 |
| [1845] aiko | => 「くりにっく」 |
| [1844] 中王 | => 「くうはく」 |
| [1843] ひさこ | => 「くっつく」 |
| [1842] aiko | => 「くうばく」 |
| [1841] てんとう虫 | => 「くいさく」 ( 食い裂く ) |
| [1840] aiko | => 「くうふく」 |
| [1839] 中王 | => 「くろーく」 |
| [1838] てんとう虫 | => 「くんどく」 ( 訓読 ) |
| [1837] 中王 | => 「くりっく」 |
| [1836] aiko | => 「かんとく」 |
| [1835] あぶQ・太郎 | => 「くだんざか」 |
| [1834] aiko | => 「かいそく」 |
| [1833] あぶQ・太郎 | => 「きかいか」 ( 機械化 ) |
| [1832] aiko | => 「かいき」 |
| [1831] ひさこ | => 「きたいか」 |
| [1830] てんとう虫 | => 「かいいき」 ( 海域 ) |
| [1829] あぶQ・太郎 | => 「きゅうか」 ( 旧家 ) |
| [1828] aiko | => 「かきのき」 ( 柿の木 ) |
| [1827] ひさこ | => 「かたいなか」 |
| [1826] 中王 | => 「かがくへんか」 |
| [1825] ひさこ | => 「かさぶらんか」 |
| [1824] 中王 | => 「かんそか」 |
| [1823] ひさこ | => 「かたやか」 |
| [1822] ひろ | => 「かさんか」 |
| [1821] あぶQ・太郎 | => 「かくとうか」 ( 格闘家 ) |
| [1820] あさこ | => 「かさづか」 ( 笠塚 ) |
| [1819] てんとう虫 | => 「かわらか」 ( さわやかで、さっぱりしているさま。 ) |
| [1818] ひさこ | => 「かまたか」 |
| [1817] あさこ | => 「かれいか」 ( 華麗化 ) |
| [1816] てんとう虫 | => 「かいきゅうこっか」 ( 階級国家 ) |
| [1815] aiko | => 「かいはつか」 |
| [1814] ひさこ | => 「かくていか」 |
| [1813] 中王 | => 「かねがなるおか」 |
| [1812] あぶQ・太郎 | => 「かくめいか」 ( 革命家 ) |
| [1811] 中王 | => 「かめおか」 |
| [1810] あぶQ・太郎 | => 「かいづか」 ( 貝塚 ) |
| [1809] ひさこ | => 「かせぎだか」 |
| [1808] あぶQ・太郎 | => 「かむちゃっか」 |
| [1807] 中王 | => 「かそうか」 |
| [1806] いしたろう | => 「かたおか」 ( 片岡 ) |
| [1805] 中王 | => 「かりおか」 |
| [1804] ひさこ | => 「かていか」 |
| [1803] てんとう虫 | => 「かしょうひょうか」 ( 過小評価 ) |
| [1802] あぶQ・太郎 | => 「かもしか」 ( 氈鹿 ) |
| [1801] ひさこ | => 「かせいか」 |