私の小さな旅、トップに戻ります 私の読書メモに戻ります

プラウザの「←戻るボタン」で戻り下さい

私の読書感想メモ

水野 正浩・伊藤 彰紀【監修】 徹底図解 めまい・耳鳴り―正しい知識で確実に解消
法研 (2003-10-10出版)
イライラ・モヤモヤ…。
あなたを悩ます「めまい」「耳鳴り」の原因から、その背後に隠れている病気の治療法までを徹底図解。
その不快な症状から脱出する方法をわかりやすく解説します。

第1章 からだが訴えるシグナル めまい・耳鳴り(めまい・耳鳴りは健康な人も経験するけれど;こんな症状を見逃してはいけない ほか)
第2章 めまいの正体とその解消法(めまいが起こるメカニズム;めまいのときはこんな検査が行われる ほか)
第3章 耳鳴りはこうして治す(耳鳴りが起こるメカニズム;耳鳴りを起こす病気がわからないことも多い ほか)
第4章 めまい・耳鳴りを防ぐ生活術(生活のリズムを整える工夫;ストレスは上手に解消しよう ほか)
水野正浩[ミズノマサヒロ]
埼玉医科大学耳鼻咽喉科・神経耳科部門教授。東京大学医学部卒業。
同大学医学部耳鼻咽喉科助教授を経て、現職に至る
伊藤彰紀[イトウアキノリ]
埼玉医科大学耳鼻咽喉科・神経耳科部門助教授。埼玉医科大学医学部卒。
国立水戸病院耳鼻咽喉科、ドイツMagdeburg大学耳鼻咽喉科留学を経て、現職に至る

自覚的耳鳴り−自分だけが聞こえる
原因−外耳から脳に至るまでのどこかに異常がある。
全身の病気が考えられるが、中でももっとも多いのは内耳や聴神経の老化(老人性難聴)−
特に蝸牛に異常があるのではないかと考えられている
ある音に反応する感覚細胞が故障して、振動がないのに伝記信号を出している。
故障したのが高い音に反応する感覚細胞なら「キ〜」
何かの原因で感覚細胞が障害されて起こる耳鳴りもあれば、老化としての耳鳴りもある
ビタミンB群−B2・B12