私の小さな旅、トップに戻ります 私の読書メモに戻ります

プラウザの「←戻るボタン」で戻り下さい

私の読書感想メモ


宮沢賢治/作  宮沢賢治童話全集12
『雨ニモマケズ』 


明治二十九年(1896年)岩手県花巻市出身。盛岡高等農林学校に進む。
日蓮宗に帰依し、熱心な信者となる。文芸によって布教活動をすることを考え、童話を書く。
大正十年、妹の病気のため帰郷。稗貫(ひえぬき)農学校の教師となる。
翌年より作品がが盛んに作られる。大正十五年退職し、農業啓発活動を始める。
昭和八年、(1979年)・三十七歳で病死。1979年

主な作品
「月夜のでんしんばしら」「どんぐりと山猫」「無声慟哭」「岩手山」「原体剣舞連」「春と修羅」
「注文の多い料理店」「稲作挿話」「銀河鉄道の夜」など
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラツテイル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキ小屋ニイテ
東ニ病気ノ子供アレバ
行ツテ看病シテヤリ
西ニ疲レタ母アレバ
行ツテソノ稲ノ束ヲ負ヒ
南ニ死ニソウナ人アレバ
行ツテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイウモノニ
ワタシハナリタイ−
「雨ニモマケズ手帳」とは
賢治は、1933年に亡くなりますが、死後、弟によって、手帳に書かれたこの詩が発見された。
賢治研究者の間ではこの手帳 を「雨ニモマケズ手帳」と呼んでいる

2001年6月12日・宮沢賢治の八歳下の弟、宮沢清六さんがいっさいの延命措置をことわって
岩手県花巻市のしたくで死去された。
満九十七歳だった