私の小さな旅、トップに戻ります 私の読書メモに戻ります

プラウザの「←戻るボタン」で戻り下さい

私の読書感想メモ


岡崎 久美【著】ホームページのアクセス数を確実にアップさせる112のコツ―
誰も来ないホームページじゃつまらない!

エムディエヌコーポレーション;インプレスコミュニケーションズ〔発売〕 (2003-09-21出版)
せっかく作ったホームページ、閑古鳥が鳴いていませんか?
ほんの少しの工夫で飛躍的にホームページのヒット率を上げる112の方法を実践的に解説しました。
すべての悩めるWebマスターに捧げるアクセスアップの技術。
ホームページ管理人のためのなるほどアクセスアップ術。

第1章 見る価値のあるサイトを作る―テーマ&心構え
第2章 アクセスを集めるサイトを作る―基礎工事編
第3章 アクセスを集めるサイトを作る―サイトデザイン編
第4章 アクセスを集めるサイトを作る―テキスト編
第5章 参加型コンテンツでアクセスを呼びこむ
第6章 不特定多数へのPRで、広いネット界にアピール
第7章 効率が高い、ターゲットを絞ったPR
第8章 サイトを成長させてリピーターをつかむ
第9章 さらに差がつくアクセスアップのテクニック
誰も来ないホームページじゃつまらない!
ホームページ管理人のためのなるほどアクセスアップ術。
せっかく作ったあなたのホームページ、閑古鳥が鳴いていませんか? 本書は、基本的なホームペー
ジの作り方から、コンテンツのノウハウ、PRの手法から、リピーター獲得のコツといったホームページ
運営の基本から裏技まで、ほんの少しの工夫で飛躍的にホームページのヒット率を上げる112の方
法を実践的に解説しました。100万アクセスも夢ではない!すべてのホームページの管理人に捧げ
るアクセスアップの技術。

第1章
見る価値のあるサイトを作る--------テーマ&心構え
■チェックリスト
001 【基本編】サイトのテーマは「作る人中心」で決める
002 【知っ得編】限られた人相手の情報こそ発信しよう
003 【知っ得編】複数のテーマを扱うなら、サイトを分けることも考える
004 【基本編】サイトに盛り込む内容は「訪問者優先」で決める
009 【基本編】ウェブを回りながらサイト研究
010 【知っ得編】ヒット数をもとにサイトの現状とこれからを考える

---------------------------------------------------------
第3章
アクセスを集めるサイトを作る-------サイトデザイン編
■チェックリスト
025 【基本編】「デザイン重視」か「わかりやすく」か?方針を決めよう
026 【知っ得編】シンプルなページはメリットが多い
027 【知っ得編】訪問者が利用しやすいトップページを作る
「次へ」「前へ」「目次に戻る」
028 【基本編】「音」と「動き」は控えめに
029 【応用編】利用者が見つけやすいリンクを作る
030 【応用編】思わずクリックしたくなるリンクを作る
031 【基本編】画像リンクには代替テキストを
032 【応用編】ページ幅はなるべく固定しない
033 【基本編】ページの配色は統一する
034 【応用編】ヘッダー、フッターを決めよう
035 【基本編】同じ画像を使い回そう
036 【基本編】サブページを行き止まりにしない

037 【基本編】訪問者をスムーズにナビゲート
038 【応用編】ページ間を移動しやすいサイトにする
039 【知っ得編】「玄関ページ」は置かない
040 【基本編】軽いページのために、まずは画像の軽量化
041 【基本編】ページを軽くする基本的な工夫
042 【知っ得編】フレームを使うならマイナス面も知っておこう
043 【知っ得編】フレームのデメリットはこうしてカバー
スクロ−ルバ−は消さない。フレ−ムタイトルにもペ−ジタイトルをつける
044 【応用編】サイトマップを作ろう
045 【基本編】リンクページはときどきチェックする
046 【知っ得編】「リンクフリー」と明記しよう
047 【基本編】目を引くバナーを作ろう
048 【応用編】バナーはときどき新しくしよう
049 【知っ得編】ご意見募集をしてみよう
050 【知っ得編】親しみを持ってもらえるプロフィールを作る
好きな作家。映画。音楽など、話のきっかけになるような事。

第4章
アクセスを集めるサイトを作る-------テキスト編
■チェックリスト
051 【基本編】読みやすい行幅にする
052 【基本編】文字色と背景色を近い色にしない
053 【基本編】テキストの行間を広げる
054 【応用編】モニタ上で読みやすいテキストを作ろう
055 【応用編】文字サイズの固定やフォントの指定はなるべくしない
056 【応用編】検索されやすいテキストを書く
057 【応用編】キーワードはなるべく多く、なるべくページ冒頭に
058 【基本編】ページタイトルに気を遣おう
059 【応用編】画像中心のページにもキーワードを埋め込む
060 【応用編】META タグにキーワードを登録する
061 【応用編】機種依存文字は使わない

第7章
効率が高い、ターゲットを絞ったPR

■チェックリスト
087 【基本編】特定テーマの検索エンジンに登録する
088 【基本編】ジャンル別検索エンジンを乗ずに利用する
089 【基本編】人を集めるサイト説明文を考える
090 【基本編】検索されやすいキーワードを登録する
091 【基本編】複数の分野から検索エンジンを探す
092 【裏技編】ウェブリングに参加する
093 【応用編】ネット上での知り合いを増やす
094 【基本編】いい印象を与える書き込みをしよう
095 【応用編】相互リンクを増やす
096 【応用編】メリットのあるサイトと相互リンクする
097 【基本編】相互リンク依頼は迷惑になるケースもあると知っておく

---------------------------------------------------------
第8章
サイトを成長させてリピーターをつかむ

■チェックリスト
098 【基本編】さぼらず無理せず更新する
099 【基本編】
更新記録をわかりやすく表示する
100 【応用編】「日記」でサイトに活気を呼ぶ
101 【応用編】アクセス解析をつけてみよう
102 【応用編】アクセス解析で得たデータをサイトに生かす
---------------------------------------------------------
第9章
さらに差がつくアクセスアップのテクニック
111 【裏技編】プレゼント企画を実施する
112 【知っ得編】オフ会を開く
--------------------------------------------------------- 
岡崎久美[オカザキクミ]
パソコンネットワークには、「パソコン通信」全盛の時代から関わり、多くのサイトの興亡を見てきた。一時期匿名でゲームサイトを運営