フレーム版を使用しております。 (home)  (Index)

イカリソウイカリソウ
 イカリソウ
植物名 イカリソウ(錨草、碇草)
別名 淫羊霍(いんようかく)、三枝九葉草(さんしくようそう)
学名 Epimedium grandiflorum var. thunbergianum
科名 メギ科 / イカリソウ属
原産地 日本
性状 多年草
高さ 30〜50cm
開花期 4月〜5月
花 色 花はふつう赤紫色 白,ピンク,赤紫,黄
花言葉
撮影時・場所 2017年5月
参考図書 NHK
イカリソウとその仲間には、特異な形の花だけでなく、葉にも独自の美しさがあります。
主に平地から亜高山帯の落葉広葉樹の森林で見られますが、種類によっては草深い草原や石垣に生えることもあります。
日本産種は観賞価値の高い種が多いうえ、それぞれに変わりものや自然雑種が多いことから、
さまざまな個体が選別され、栽培されています。近年は交配育種も盛んです。
葉はカサカサとした紙質で裏面に毛があります。別名で「三枝九葉草」というとおり、葉は3つに枝分かれした先に3枚ずつつけます。